京葉支店 カウンタースタッフ 水津 千聡 エリア職 2021年4月入社

お客さまそれぞれに合った接客をすることで一人ひとり違う「気持ちいい」がつくられる

サービス店のカウンタースタッフとして活躍する水津千聡。2021年にエリア職採用で入社して以来、サービス店の店頭でお客さまのご要望に笑顔でお答えする日々を送っています。「お客さまからありがとうと、感謝の言葉をいただくことがうれしい」と語る水津が、カウンタースタッフの仕事とそのやりがいについて語りました。

店頭での接客から白洋舍の品質は始まっている

私たちカウンタースタッフの仕事は、店頭でお客さまから大切なお洋服をお預かりし、クリーニング後にきれいになったお品物を、間違いの無いようにお渡しすることです。これだけ聞くと簡単なことのように聞こえるかもしれませんが、工場スタッフが適切なクリーニングを行えるようにお品物を管理し、お客さまからお聞きしたお悩みや気にされている点などがあれば引き継ぐなど、仕上がり品質を高めるためにできる工夫は多いです。自分がクリーニングをするわけではなくても、確実に品質の一端を担っているという気持ちがあります。

イメージ1

お客さまのお洋服への愛情にまっすぐ応えたい

イメージ2

大学時代は服飾造形を学んでいました。元々、家庭科の授業や裁縫が得意だったからというのもありますが、幅広く服飾を学んだことを活かしたくて、白洋舍を選びました。実際に、繊維に関する知識など、仕事をはじめてから活かせた学びも多いです。お客さまからお洋服をお預かりするとき、お一人おひとりに異なるお洋服への愛を感じます。そうした思いを感じるとき、とてもこの仕事を楽しく感じますし、より丁寧にお洋服をお取り扱いし、きれいな状態でお洋服をお返しして喜んでいただきたいなと気が引き締まります。

接客業務のほか、出荷・入荷業務がメイン

カウンタースタッフには職場によって早番と遅番があります。状況に応じてシフトが替わりますが、早番・遅番で行う仕事は大きく変わりません。常時、お客さまがいらっしゃった際の接客業務のほか、お預かりしたお洋服へのタグ付けなどにはじまる出荷業務、仕上がったクリーニング品をチェックする入荷業務などを行います。

ある日のスケジュール

円形図

円形テキスト

イメージ3

プライベートの過ごし方

最近は動画サービスで
韓流ドラマを見るのにハマっています。
あっという間に時間が過ぎることも多いです。

「気持ちいい」をつくるためのコミュニケーション

お客さまにお店を気持ちよく利用していただくためには、お客さまの声にきちんと耳を傾けることが重要だと思います。お預かりするお洋服一つひとつにこだわりや愛着があり、どのようなお悩みがあるか、どんなクリーニングが最適なのかは異なります。そうした情報をお客さまから引き出すことは、カウンタースタッフの大事な役割です。お客さまへのサポートがきちんとできたときには、お客さまからも気持ちいい笑顔が返ってきます。直接「ありがとう」の声をいただけることが、この仕事をしていて何より嬉しい瞬間のひとつです。

イメージ4

積極的な資格取得を後押ししてくれる社風

資格取得のための支援制度が整っていることは、白洋舍のよいところだと思います。資格試験の期間には、後輩を育成するトレーナー職の先輩が勉強会を開いてくださり、合格に向け親身に教えてくださいます。また、研修制度も充実していて、折目加工、きもの、革・毛皮、かけはぎ修理などさまざまな種類の研修や勉強会に参加できました。身についた知識は、実際に日々の仕事で活きてくることが多いです。今は、社内資格のカウンタースタッフ2級を目指して勉強中です。覚えることは多いですが、周りの先輩たちが丁寧にサポートしてくれることで、とてもやる気が湧いてきます。

取得資格

カウンタースタッフ資格3級(社内資格)
衣料管理士 1級
色彩検定 3級
販売士検定 3級

私を強くしてくれた白洋舍

素材に関する知識がついた
細かく丁寧な自分の強みに気がつけた

素材に関しての知識が増えると、お客さまへの提案やコミュニケーションの品質が高くなると感じます。大学で学んだことだけでなく、実際にクリーニングの現場で新しく知ることは多く、まだまだ勉強中ですが、白洋舍では周りをよく見て気にかけてくれる従業員の方々が多く、わからないことや困りごとなど、みなさん優しく教えてくれます。私のよいところもよく見ていただけて、お洋服を丁寧に細かくチェックできる自分の強みに気がつけたのも、みなさんがそうしたよさを教えてくれたからです。これからも、元々の長所も伸ばしつつ、成長を続けていきたいです。

後輩に一言

就職活動は不安でいっぱいだと思います。
でも、自分の頑張りを見てくれる人は必ずいます。
もし白洋舍に入社したら、一緒に頑張りましょう!

先輩写真

※この記事は2023年3月に作成されたものです。

エントリーはこちら

トップに戻る